難しい犬の介護
シーズー犬どんべえが脳腫瘍の病に倒れて2ヶ月以上も経過している。
ここのところ首が曲がったり、床擦れができたりで痛みを訴えて
泣くことが多くなった。
できれば一日中看てやりたいのだけど、そういう訳にもいかず
不自由な思いをさせています。
犬が人間の言葉を喋れて、こうして欲しいとか言ってくれれば
それなりの対処もできるんですが・・・。
身体が動かない、眼が見えない、痛い部分があるって、本当に辛いでしょうに。
せめて身体が痛くないように真っ直ぐな体勢で寝ていてほしいのですが。
私は、ほんの少しの補助をしてあげて見守ることしかできないのが現実です。
最近、黒猫ミーコも、どんべえが寝ている部屋に入ってきて遠くから見守ってます。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 不失正鵠(2017.08.21)
- 物忘れ(2017.06.04)
- コロン復活(2016.12.17)
- コロン病気(2016.12.09)
- チョコの故郷を訪ねる(2016.11.14)
コメント