NYダウと日経平均の長期チャートを見て
ここのところ日経平均は8500円を挟んだ値動きです。
対してダウは右肩上がりの戻り。
リーマンショックの頃からの長期チャートを比較してみると、
日経平均は底ねり、ダウは全戻しを目指し対象的。
背景に色々あれど、国会議員、特に政権与党は何やってんだという感じ。
経済大国日本あらため衰退国家日本を象徴する事例で残念です。
自国の主力銘柄の株価の惨状や日経平均の値動きの悲惨さも知らない糞ばかりなのだろうか?(株価に一喜一憂しないとか馬鹿の一つ覚えで言い訳する糞)
デフレ下で増税キャンペーンをはるセンスの民主党さん頑張れ、と皮肉ればいいのかな?\(^o^)/
次でマニフェスト詐欺政党が木っ端みじんになるのは規定路線でしょう。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 世界同時株価ゲロ下げ中(2018.12.21)
- 日産ゴーン逮捕(2018.11.19)
- 灰汁抜けといっても(2018.11.08)
- 世界同時下り坂(2018.10.29)
- 世界同時何たら(2018.10.12)
コメント