廃棄チャリンコについて
この時期から引越シーズンにかけ、「放置自転車処分」「不用な自転車処分」「不用なバイク処分」の問合わせが増えます。
ほぼスクラップ処分なので正直ノリノリになりません(笑)
放置自転車やバイクは国内リユース(中古品)になりえません。
所有者不明だと手続きできないからです。
つまりスクラップ案件になりますが、廃プラやタイヤゴムが混じり、質的にも安価な屑鉄になりますので、
「出張引取に関して」は産廃扱いとし引取費用を頂けないと回収できません。
リサイクル営業所にお客様自ら持ち込みの場合は「電話確認後」に無償で引き取れますが、
一度に大量の場合はお断りしてます。
当社設定の出張作業費用を頂いても、燃料費や作業手間等の人件費を考えると「十分な利益」にはならないサービス的な位置付けと認識していますので宜しくお願いします。
出張回収作業費用(車両使用料及び積み卸し作業人件費)
四国中央市内限定
自転車 一台1000円
買取や無料回収できないスクーター、バイク処分 一台3000円~5000円
☆ 大量に処分、なおかつ産廃や片づけ等の仕事を継続して取引できる企業さんや事業者さんのみ別料金設定。
| 固定リンク
「リサイクル・中古品 売買 引取 処分」カテゴリの記事
- 2021 2月時点の家電リサイクル品処分 買取り(2021.02.01)
- 引き取り 買取り 有料処分 について(2019.01.27)
- リサイクル案件について(2018.12.05)
- 処分案件となる農機具関連のお話し(2018.09.18)
- タダ働きお断り(2018.08.27)