« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2025年 大阪万博開催

2025年に大阪万博開催が決定しました。
2005年愛知万博以来通算3度目。
日本最初の万博も1970年大阪万博。
この年に自分は東淀川区で産まれました。
万博会場である吹田市に近い場所。
ただ閉幕した翌月に産まれましたが。
2025年といえば7年後であり、その時に元気に生きてるかさえ自信ありませんがw
2020年東京オリンピックが終われば日本で経済効果のある大型の催しの予定がなかっただけに開催決定は素直に良いことだと思います。

そういえば1985年に筑波万博というのもありました。 

|

日産ゴーン逮捕

夕方になり日産自動車会長、三菱自動車会長、ルノーCEOのカルロスゴーン逮捕のニュース。
詳細は分からないが東京地検特捜部が動いての逮捕劇。 
矢沢の永ちゃんが「やっちゃえ日産」と言ってたら東京地検がやっちゃたかw 
カルロスゴーンなんて所詮はリストラ首切りだけが実績のコストカッターだから興味がない。
景気、経済、政治、何だか波乱の2019年に向かい色々な出来事が起こる。
確信した、波は右肩下がりに。

|

灰汁抜けといっても

米中間選挙は事前予想通りの結果。
上院共和党勝ちで下院民主党勝ちの捻れ。
ダウに注目してたが予想を上回る反発。
個人的には天井圏でも起こる乱高下で右肩上がりには懐疑的。
不安要素はまだ何も解決してない。
トランプは二年後の大統領選に向けて主に経済政策で対中国を先鋭化させそう。
イランや北朝鮮など色々火種も燻る。
来年は波乱の年になりそうだ。

|

自転車や家電の廃棄処分は有料です

毎度説明するのも面倒なんですが取り扱う個物や資源は時々の状況により値打ちが変わります。
ゴミは有料処分になります。

|

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »