« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

世界同時株価ゲロ下げ中

10月時点での見立て通りに米中はじめ世界中の株価が右肩下がり。
米中新冷戦の他にも解決しそうにない悪材料が全世界てんこ盛り。
ここにきて日経も円高株安で2万円割れ寸前、ダウも毎晩下げがキツい。
毎晩毎晩なんぼでも下がりよる。
来年春先までに日経18000円割れ、年末15000割れしそうですが妄想なので自己責任。
そうなれば実体経済は来年から全世界お先真っ暗ですわな。
不景気になれば売国奴政治家どもが進めてる移民政策なんかしないでも人手不足も解消するのでは?

|

年末年始のお休み

12月29日30日31日  1月1日2日3日4日5日  まで基本的にお休みです。
が、どうしてもという案件は相談にはのります。

|

仕事をタダもしくは損させようとする方お断り

世知辛い世の中。
他人に仕事をタダでさせたり損させようとする横着者が多くて困ります。
例えば産廃ですが、処分費自体が5千円でも、それを収集運搬する人件費手間と車両使用料、燃料費など費用がかかるわけです。
それを考えると1回送ならば最低1万円はかかりますよね?
つまり5千円では処分できないのです。
お金を使いたくないなら知り合いに軽トラでも借りて自分で処分してください。
5千円の処分費、借りた軽トラのガソリン代、菓子程度のお礼、それに労力と時間を浪費すれば8千円で済みますよ・・・苦笑
因みに軽トラをレンタルすると燃料費や保険別途で5千円~8千円かかります。
つまり燃料費別途で1万円~1万3千円かかります。
こちらは仕事としてるんだからタダどころか損してまでやれるわけないでしょ。
外食して原価だけ支払いってある訳?
年末は誰もが予定があり慌ただしいのだから無銭飲食みたいな案件お断り。

|

リサイクル案件について

年末になるとゴミをタダで引き取らそうと電話が多々ありますが、
何か勘違いされてるのかゴミは産廃だし、引き取れない中古品は全てゴミ認定してます。
何を勘違いしてるのか産廃屋に商品にならないゴミをタダで引き取れやとか正気かよと思います。
ゴミを処分するには費用がかかるわけで、処分は産廃屋としての仕事なのに処分代と人件費をタダでできるわけありません。
古物商としては値打ちのある古物や金属をリサイクル品リユース品として取引し、産廃屋としてどないしようもないゴミを費用頂いて処分してるんです。
たまに問い合わせのある「おたくリサイクル屋やから何でもタダで引き取ってくれるん」案件では電話で内容を聞いてからになりますが、昔みたいに取り扱いしてた資源スクラップ家電などは有料ゴミになってますので片付け案件になります。
当社が認定する中古品しか商品としては取り扱いません。
リサイクルの仕事は現状でメリット見返りもない案件はお断りします。
何でも買います売ります?
何やねんイカサマ臭いフレーズはw
なんならウチの工事の産廃やリユース品の事業ゴミの廃棄物をタダで処分してくれやw
リサイクル資源も中古品も現実は何でも買えないし売れません。
極端ですが比較的に新しい中古品か骨董品しか値打ちはありません。

|

年末片付け案件について

事業者からの産廃片付け案件、一般からの家屋倉庫片付け案件に関しては予約制になります。
全て当社に任せる場合、
家電リサイクルやベッド、マッサージチェア、タンス類など廃棄を一部当社に任せる場合、
撤去補助のみする場合により片付け案件の日数や料金が変わります。
当社は産廃業の他にリサイクル、リユースに強みがあるので料金は安いです。
なお、予定もありますので対応できない場合は速やかに断る場合もあります。
なお、引っ越しに関わる軽貨物の簡単な移動もできます。

|

年末新規工事依頼について

今年もわずか、特に年末は片付け案件が不定期に入るため、予約済みの工事案件以外は対応しかねる場合が多々あります。
見積りも予約制です。
家屋解体工事に関しては納屋、小屋、車庫、ブロック塀撤去など小さい撤去案件以外は来月度以後になります。 
例をあげて言えば今月中に60坪の家屋解体の場合などは来月以後。
水回りリフォームやボイラー等設備工事に関しても同じく器具取り換えや修理してたなど小さい案件以外は来月度以後になります。
簡単に言えばキッチンや浴室を全面リフォームする案件等は来月以後になります。
庭木伐採、伐根撤去、看板撤去は案件次第、大掛かりなら来月以後になります。
外溝工事に関しても、ほとんどの案件では来月以後になります。
仮に対応できるならば採石敷き均し程度ならできますが、車庫、駐車場、フェンス、土間打ち、造成などは来月以後になります。

|

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »