旅行・地域

まんのう公園

Kimg0420

Kimg0425

Kimg0429

Kimg0423

|

食欲の秋 網元

この3ヶ月、休みが月に2日だったので体力維持のために夜は普段は一滴も飲まない酒を飲みながらの外食を沢山しました。
焼き肉、中華、居酒屋、焼き鳥屋、廻る寿司(笑)。
おすすめは川之江にある網元。
今晩も行って来ました。
たぶん、皆が食べるご馳走のアワビや泳いでる魚なんかは食べてませんが、刺身や天ぷら、そして何故か鳥唐二皿を何時も食べてます。
大きい会社の接待で使われるので値段は高いと思われがちですが、私からしたらこんなに美味いのが安すぎてよいのか?と思ってます。
注文内容によればチェーン店より安いでしょ?
個室もあるので家族連れとか来てるし常連一見の敷居は高くありません。
おすすめは個人的には刺身盛り合わせと白いボードに書かれてる本日のオススメですかね。
予算があれば水槽で泳いでる魚を捌いてもらえばいいと思います。

|

食欲の秋 ランチの会

いつの間にか涼しくなり秋。
秋と言えば食欲の秋。
工事案件以外は自由な時間にマイペースで仕事をしてるので
昼めしは 抜き もしくは外食です。
坂出に行くときは丸亀の かつさと によく行きカツ丼を食べます。
三好に行くときは東みよしの うどんの穂 によく行き何故か天ぷらがついてるブッカケうどんを食べます。
市内近辺では某自営業者さんと時々ランチの会じゃないけどファミレスはじめ色々な外食に行きます。
最近行った店のおすすめは以下、
観音寺 瀬戸うどんの中華そば、ぴんぴんやゆたか丸の刺身定食、
川之江 三喜食堂の中華そば、チンテイの激辛ラーメン、がんば亭のブッカケうどんと鳥天
三島 北京ハウスのランチ、CoCo壱のアサリと海老入りカレー、がんば亭のカケうどんと惣菜。
ランチの会、正確にはそんなものは存在しませんが更なるウマいランチを見つけたい。
メタボは治らない。

|

直島

今朝は寝坊しながらも高速を飛ばし何とか玉野おもちゃ王国開園に間に合う。
疲れが残っていたのでアチコチ動かないで更に施設内が冷房効いてるので楽でした。
と言っても長々といる場所ではなく昼過ぎには急きょ宇野港からフェリーに乗り初めての直島に行きました。
初直島はアート見学ではなく高速フェリーと温泉施設が目的。
また機会があればベネッセ関連の施設見学もしたいですが何時になることやら。

1534247159366.jpg

1534247160459.jpg

直島はリーマンしてた頃の同僚に出身者がいたり知人に出身者がいたりと縁がないわけではありませんが、なぜか行った事がない島でした。

|

よさこい祭り

昨日は二年連続、たぶん六年のうち四度目で高知のよさこい祭りに行ってきました。
飲み食いして祭りをちょこっと観て他の観光地に行くのが定番。
高知は蒸し暑かった。
更に高速道路が災害で大豊と新宮の一部区間が一車線になってるため帰りは二時間以上かかり疲れました。
子どもが小さいのとコロンが留守番してるので遠出はしてません。
阿波おどりは徳島市内が年を取る毎に遠く感じるため暫くいってません。
帰りに徳島道に乗り換え阿波おどり初日を観る元気もありませんでした。
休みは15日まで、今日は仕事の都合で一服しましたが、明日は東方面に決め子どもが喜びそうな場所を思案中。
よく将来とか何年後スパンで物事を考える人がいますが、自分は遅くなって子どもができたし、来年健康でいれるか生きてるのか自信がないので、子どもとはその場その場で楽しめればいいと思ってます。
若い頃に不摂生して身体に悪い遊びばかりしてきたから10年後に健康でいられるとは思わないのでw

|

たまの

日曜日、家族で瀬戸大橋を渡る。
目的地は玉野市渋川海岸近辺。
リーマンしてた時代に転勤で一年ほど岡山市に住んでましたが、不思議と仕事ではあまり行ってない玉野市。
渋川海水浴場~児島ICあたりはサボリで海水浴場とボート場くらいしか行かなかった記憶が。
岡山市から国道経由でも灘崎以南の玉野方面は行く機会が少なかった。
かれこれ二十年以上行ってなかった玉野~児島。
飲食チェーン店が増えた以外あまり風景は変わってませんでした。
家族も疲れたみたいで次は泊まり込みで行こうか。

|

お見舞いの待ち時間に

お見舞いの待ち時間に

先々月から三人目の手術お見舞い。
今日は松山方面。
14時以降が面会時間のため、待ち時間を利用し家族で「とべ動物園」に。
とべ動物園に行くのなんて四半世紀ぶりでしょうか?
象なんて動物園に行かなくちゃ生で観れんぞね。

|

マイントピア別子 別子温泉 天空の湯

マイントピア別子の入浴施設がリニューアルされてから、
一度は行きたいと思いながらも行かず、やっと二日前に行きました。
昔は流水温泉みたいなのがあり、体重80キロ→55キロに半年くらいで25キロダイエットをした時に夕方から毎日の様に行ってました。
リニューアルして流水温泉はなくなり、シンプルな造りになってました。
ジェットバス、遠赤サウナ、寝湯、露天風呂、酸素風呂だったかな?などなど。
洗い場も浴室もさすがにリニューアルしたので綺麗です。
料金も昔は18時前に入ると四桁と割高でしたが、大人は500円になってます。
更に新居浜や西条の入浴施設では備え付けのシャンプーやボディーシャンプーはありませんが、
ここは三島の湯や霧の森温泉、萩の湯みたいに備え付けです。
ただ四国中央市具定町からではやはり遠い、常に行くなら市内の三島の湯かな。
因みに夜の閉まる時間は21時まで受付の22時閉館です。

|

元旦夜

元旦夜
元旦夜

家族で元旦夜にまんのう公園に。
テレビ観てゴロゴロ過ごすのもありですが、
たまにはこういう正月も良いと思います。
昨年は御世話になってきた親戚で三名も、チョコも亡くなり、
今年の年賀状は自らは自粛させて貰いました。
商売のけて個人的に来た年賀状だけ返してます。

|

初詣

初詣
大晦日、観音寺を経由して善通寺に。
22時には駐車場が開きます。
年明けうどん振る舞いとか本堂参拝は長蛇の列でした。
地元、徳島、善通寺と選択肢はありましたが、昨年の御守り等を廃棄する目的もあり善通寺に。

|

より以前の記事一覧