家の片付け 撤去作業
生前整理、遺品整理、引越片付け、解体前やリフォーム前の片付けをしてます。
| 固定リンク
つどつど取引基準が変わるのでこちらでも告知。
有料、無料問わず大抵のモノは処分できます。
電話 0896-72-7344 にて問い合わせできます。
電話を取れない場合も折り返します。
【引き取り取り扱い例】
以下は古い、故障問いません。
アルミホイール、タイヤ付きアルミホイール、車両や重機バッテリー、バイク、トラクター、廃車。
エアコン、パソコン、一昔前のポータブルミシン、草刈り機、ギター、管楽器その他多数。
多量の金属スクラップ、金属製品。
以下は無償は状態や種類によりますが処分もできます。
スクーター、コンポ・ステレオ類、その他多量。
以下は状態によるものもありますが1個あたり運搬費1000円~2000円で引き取り。
自転車、液晶割れしてない液晶テレビ、2000年以降の14型、21型、日本メーカーフラット25型ブラウン管テレビ、
ドラム式洗濯機、2005年以降の特定洗濯機、ブラウン管パソコンモニター、事務机、鉄付きタイヤ、その他多数。
以下は有料で処分。
リユースできない家電リサイクル品(テレビや冷蔵庫など)
タイヤ、タンス、ベッド、机、テーブル、マッサージチェア、電器温水器、介護用品、金庫、業務用冷蔵庫、冷凍庫、セニアカー、サーフボード、犬小屋、家電、ブロック、建材、その他あらゆる不用なモノ。
予約制の片付け、まるごと買取りや、引越や遺品整理時のまるごと処分あります。
| 固定リンク
【水道】
水道工事や下水道の配管、修理。
水回り設備機器の販売、工事。
【リフォーム】
トイレ、浴室、キッチン、洗面所、ボイラー等の販売、工事。
内装、外装、外溝エクステリア等のリフォーム全般。
【解体工事】
家屋解体、納屋倉庫解体、ブロック塀解体、フェンス撤去、駐車場解体、内装解体、伐採。
【片付け】
お家、店舗、工場の片付け作業。
引越や遺品整理に伴う片付け作業。
解体前、リフォーム前の片付け作業。
駐車場整理、放置自転車バイクの片付け。
【リサイクル】
貿易中古品(取引できる家電、パソコン、楽器、ミシン等、その他多数)の取引および処分。
中古品となる不用品一軒家まるごと取引。
原付バイク、不動バイク、農機の取引および処分
金属、非鉄金属の取引。
【運送や簡易引っ越し】
一応、軽貨物を営業ナンバーにし引っ越し業の届けもしてます。
簡単な荷物の運送や引っ越し。
| 固定リンク
今日は会う人全てが暑い暑いと言ってました。
帰って四国中央の最高気温を調べると37度超え。
風邪引いた時の体温やないかい。
ボッチで整地作業中に一瞬モノが二重に見えたので作業終了。
炎天下の現場で日に焼けたユンボとレーキを使い砕石を撒いた地面を均し、仕上げはプレートで点圧。
今の時期に整地作業は身体に堪える。
| 固定リンク
先週の大雨から一転、今週は梅雨明け猛暑日の連続。
四国中央市でも時間により35度くらいの暑さ。
毎朝、手足の先が痺れる感じで正直休みたい。
私が主に担当するのは産廃片付けと家屋解体及び造成外溝土木工事。
手作業はもちろんハツリやユンボに乗りダンプに乗り何でも屋です~苦笑
働き方改革とやらを横目にお盆まで休みなし。
家屋解体工事二件、フェンス設置含む外講工事複数。
お盆以降も外講工事や納屋フェンス設置等も複数予定。
特に来週は自ら、従業者、協力業者あわせて複数人が二ヶ所で屋根瓦を剥ぐ予定。
自らは仕方ないとして働く人には申し訳なく思います。
炎天下の屋根上は地獄の暑さ。
何より熱中症や事故のないよう乗り切らなければ。
来週、再来週が肉体的にも精神的にもキツい。
下水道切り替えを月5件手掘りでこなしてたときなみにキツいかも。
本音言えば夏休みは1ヶ月は欲しい。
毎日毎日寝て食ってゴロゴロして入浴施設に行って冷房の効いた施設でマークシートを塗り潰したい(笑)
| 固定リンク
私は田舎の医者が基本的に嫌いです。
というか、勘違いしてる偉そうな態度の医者が嫌いです。
別に身分が高いわけでもないのに偉そうな態度の町医者(笑)
だから紳士や優しい医者しかかかりたくないです。
今朝、日曜日にも関わらず家族が緊急の病気。
とりあえず新聞に載ってる休日診療の某三島の町医者に電話をかける。
電話に出ない。
後で知ったのだが9時かららしい。
やる気ないなら当番医制度やめろよ町医者(笑)
糞田舎の町医者風情が(笑)
で、次は119番にかけてどうしたらいいかと尋ね某金生の病院に電話をかける。
診てもらえるか尋ねると
胃薬持ってませんか?だと。
緊急に電話かけてんのに胃薬奨めるとか喧嘩売っとんかい。
糞田舎のヤブ医者(笑)どういう教育しとんじゃい。
最終的に上分の病院に行き診てもらいました。
今日は○課の担当医しかいませんが、それでもいいかと正直に言ってくれました。
田舎暮らしは緊急医療にリスクありすぎだろ。
| 固定リンク
来年度になると、現在の見立てで廃棄処分品目が増えるので、回収処分予算が増えます。
年内に処分する事をお勧めします。
処分費用が増えると片付け費用が高くなります。
無料や買取りしてくれてた廃品が廃棄物になると費用が高くなります。
片付け、処分案件は早めの予約お願いします。
| 固定リンク
四国中央市内限定で、以下のお部屋片づけ不用品処分サポートをします。
・引越時の処分片づけサポート
・遺品整理時の処分片づけサポート
・大掃除、整理時の処分片づけサポート
・解体工事前の処分片づけサポート
・リフォーム工事前の処分片づけサポート
片づけサポートとは、リサイクル化やリユース(中古品売買)ができない商品、
例えばベッド、タンス本棚・水屋など建具、その他いわゆる粗大ゴミ扱いになる物や家電リサイクル品目処分品(産廃)を、
依頼者と協力して屋内から搬出積み込みする等をし、不用品を処分する事により、
人件費など大幅なコストカットをして安価でお部屋を片づけする作業を指します。
このサービスは当社が希望するお客様の協力により成り立ちます。
依頼者協力に関しては依頼者が女性の場合でも大半は可能です。
即日対応も可能な場合がありますが、できれば事前予約でお願いします。
また、見積もりをしてからの作業になります。
その他、並行して古物商としての買取及び無償引取、
タイヤや木くずやガレキなどの産廃収集運搬も行っています。
リサイクル営業所 担当
問合わせ 0896-72-7344
| 固定リンク
年末多忙のため産廃、不用品、家電リサイクル品処分は四国中央市内に限らせて貰います。
基本的に予約制になっています。
リサイクル営業所 0896-72-7344
| 固定リンク