家の片付け 撤去作業
生前整理、遺品整理、引越片付け、解体前やリフォーム前の片付けをしてます。
| 固定リンク
工事や片付け撤去の見積りは無料ですが基本的に四国中央市内と状況により周辺になります。
内容により断ることもあります。
家屋解体工事に関しては愛媛県のみになっており、できれば四国中央市内に限らせて貰います。
| 固定リンク
産廃処分
庭木植栽 植木
みかん等の農業樹木
庭石 灯籠
解体前の不用品
引っ越し時の不用品
コンクリートやブロック等の瓦礫
植木鉢
太陽熱温水器 パネル
木くず
その他
| 固定リンク
新年に入り木造小屋 木造納屋 二階建て鉄筋コンクリート の三案件を家屋解体引き渡ししてます。
対応解体工事一覧
家屋解体
手ばらし家屋解体
家屋内装解体
マンション内装解体
車庫解体
納屋解体
倉庫解体
店舗解体
瓦はぎ
ブロック塀解体
フェンス等解体
その他
| 固定リンク
年明け、普通の家屋解体工事の下準備最中に複数の納屋倉庫解体工事中。
重機解体の他に手ばらし解体も請負してます。
10坪を切る解体工事に関しては一式見積もりになる場合が大半です。
見積もりは現地調査と仕上げの種類により積算します。
仕上げ例は現状、採石、土間打ち、アスファルトになります。
| 固定リンク
事業者からの産廃片付け案件、一般からの家屋倉庫片付け案件に関しては予約制になります。
全て当社に任せる場合、
家電リサイクルやベッド、マッサージチェア、タンス類など廃棄を一部当社に任せる場合、
撤去補助のみする場合により片付け案件の日数や料金が変わります。
当社は産廃業の他にリサイクル、リユースに強みがあるので料金は安いです。
なお、予定もありますので対応できない場合は速やかに断る場合もあります。
なお、引っ越しに関わる軽貨物の簡単な移動もできます。
| 固定リンク
今年もわずか、特に年末は片付け案件が不定期に入るため、予約済みの工事案件以外は対応しかねる場合が多々あります。
見積りも予約制です。
家屋解体工事に関しては納屋、小屋、車庫、ブロック塀撤去など小さい撤去案件以外は来月度以後になります。
例をあげて言えば今月中に60坪の家屋解体の場合などは来月以後。
水回りリフォームやボイラー等設備工事に関しても同じく器具取り換えや修理してたなど小さい案件以外は来月度以後になります。
簡単に言えばキッチンや浴室を全面リフォームする案件等は来月以後になります。
庭木伐採、伐根撤去、看板撤去は案件次第、大掛かりなら来月以後になります。
外溝工事に関しても、ほとんどの案件では来月以後になります。
仮に対応できるならば採石敷き均し程度ならできますが、車庫、駐車場、フェンス、土間打ち、造成などは来月以後になります。
| 固定リンク
工事現場は「場所」が全てです。
やり易い現場は道も敷地も広くて重機を使える場所。
逆に敷地も道も狭い、危険、重機が入らない、障害物がある等は手間と費用がかかります。
重機使用と違い手ばらしでは倍~数倍かかります。
搬出経路が長く狭い場合も同様。
また10坪未満と50坪以上では前者の坪単価は割高になります。
屋内外にゴミ、いわゆる残置物がある場合は費用がかかります。
解体工事に関しては異常な値引きはできませんので最低限の予算をくれない場合は仕事をお断りします。
生命の危険を伴う工事をボランティア紛いでできるかよ。
安く壊したければ自分で家を壊して廃材ゴミを自分で捨ててください。
| 固定リンク
大抵は家屋解体工事の付帯作業となる植栽伐採。
昔風な庭には立派な植木がありますが、手入れを怠ればジャングル化。
最近の若い人の家は手入れに手間がかからない無機質な庭が多いですが、昔風な人の家は大抵は植栽を植えてます。
しかし手入れに手間や費用がかかるので最近では植栽を伐採希望の方も多いです。
それに次世代に手間や費用のかかる植栽を残すのも何だかと思う人も。
本日はフォークバックホウとチェーンソーを使用しての大量伐採作業。
木造家屋同様にフォークで掴んでバキバキ壊してやりました(笑)
チェーンソーで公園管理の経験者にガンガン伐採してもらいました。
自分は汁を浴びるのが苦手なのであまりチェーンソー作業は好きじゃありません。
伐採作業には伐採と伐根までありますが、基本的に伐根が無理な場合は伐採後に農薬処理します。
伐根はバックホウが入る場所以外は断る場合もあります。
| 固定リンク
世間は土曜日から月曜日まで三連休。
事前予約にて三連休に特別に引っ越し片付け仕事を強行しました。
事情により人が先に引っ越して引っ越し荷物と不用品だけがある状態。
ほとんどが不用品廃棄のお手伝い。
1.5tパワーゲートトラックと引っ越し許可済み軽貨物と普通軽貨物での片付け作業。
マンション二階のため毎日足がパンパン。
見立て通りに三日間で大量撤去作業完了。
時間優先、料金優先を指定してもらえば希望通りの内容の仕事をします。
なお撤去作業には産廃片付け作業と引っ越し片付け手伝い作業があり、後者は依頼人の協力が必要になります。
諸々の片付け撤去案件の予約や相談や見積りは電話にて受付てます。
産廃収集運搬もしくは引っ越し案件
リサイクル営業所 0896-72-7344 まで
| 固定リンク